original


20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
🧑🏻🌾&🏡 Camillo Donati カミッロ・ドナーティ
🍷 Zoe (Malvasia) Frizzante Dolce 2023 ゾエ フリッツァンテ ドルチェ 甘口白 微発泡
🍇 Malvasia マルヴァジア
📍 Italy, Emilia-Romagna州 Parma
イタリア,エミリアロマーニャ州パルマ近郊
Camillo Donatiのおじいちゃんが1930年に始めた農場
今面積10ha・自然派100%・Alc.:9.5%
このワインを冷やして「6〜8°C」開けると夏を楽しめます。
我慢して、ちょっと寝かせても新しい姿を見せてくれる一本
カミッロのフリッザンテは、醗酵中のマルヴァジーアのモストの一部を二次醗酵用に抜き、それを後から醗酵しきったベースワインに加えて瓶内二次醗酵させることによって造られる。モストを醗酵中のものから抜いただけではそのまま醗酵が進んでしまうが、粗くフィルターをかけることにより、酵母はそのまま液体中に残るもののなんらかのストレスがかかることで醗酵が一時的にストップするという。こうすることで、アルコール度数4~6%程度の部分的に醗酵した糖度が高いモスト(甘口ワイン)が残る。
このマルヴァジーアドルチェは、残ったワインをそれだけでボトリングし、2次醗酵を促したのがこのワイン。このVTは2023年に天に召された愛犬ゾエの名を冠しています。マルヴァジーアの中でも最も香り高い品種ならではの素晴らしい香りが存分に楽しめる。デザートやフルーツ全般と幅広くあわせられるが、パルマの古い伝統として大きなグラスにマルヴァジーアドルチェを注ぎ、クッキーや絶品のドライケーキを「溺れさせる」という食べ方があるそう。
(輸入元資料より)
WINERY:カミッロ・ドナーティ(Camillo Donati)
エミリア・ロマーニャ州パルマ近郊で数世代に渡りワイン造りを続ける自然派ワイナリー。カミッロ・ドナーティは1930年代から続く家族経営の伝統を守りながら、化学的添加物を一切使用せず、自然の力を最大限に活かしたワイン造りを実践しています。
有機栽培された在来品種(ランブルスコ、クロアティーナなど)やイタリア品種(マルヴァジア、トレッビアーノ、バルベーラ)などを使用し、野生酵母による自然発酵、無濾過、亜硫酸添加を極力控えた製法で、土地の個性を表現した本物のワインを生み出しています。
特に彼のフリッツァンテ(微発泡)ワインは、瓶内二次発酵による伝統的製法で造られ、生き生きとした酸と果実味、複雑な風味が特徴です。素朴ながらも奥深い味わいは、様々な料理との相性も抜群です。
その他のアイテム
-
- Kobatl - Muscaty 白 コバトル/ムスカティー ムスカリス
- ¥4,290
-
- Wenzel - Furmint Aus dem Quarz 2023 白醸し 辛口 ヴェンツェル / フルミント・アウス・デム・クウォーツ
- ¥6,600
-
- Jean-Marie Rimbert - Ugni Glou 2023 白 ジャン・マリー・ランベール / ユニ・グル
- ¥2,780
-
- Alessandro Viola - Rosso isi 2022 赤 アレッサンドロ ・ ヴィオラ / ロッソ ・ イージー
- ¥4,150
-
- Wenzel - Fränk 2023 赤辛口 ヴェンツェル / フランク Blaufr/PN
- ¥4,400
-
- Podere Sassi - Casa Mia Rosso 2022 赤 ポデーレ・サッシ/カーサ・ミーア・ロッソ Montep./SG/Cigl.
- ¥3,600