


20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
🏡 Domaine Grégory White
ドメーヌ・グレゴリー・ホワイト
🍷White is Blanc 2020
ホワイト・イズ・ブラン
🍇Terret Bourret 100%
テレ・ブレ
📍France Languedoc
仏・ラングドック
1年寝かせてやっとリリース!
まだ瓶ないで怒ってた果汁の状況でしたので、しばらく寝かせました。
去年(23/7)入荷したテレ・ブレ 、ゴルデン色、トロピカルな風味、パインアップルに梨、程よいやわらかくなった酢酸。中華、ピリ辛なものと相性。
テレ・ブレ 100%。収穫後ダイレクトプレス。ス テンレスタンクにて熟成。亜硫酸不添加。 「程よい酸味、活き活きとした味わい」。
WINERY:スコットランド人の父とフランス人の母を持つグレゴリーホワイト。彼はパリで生ま れ育ち、ジャーナリストとして働いていました。そんな彼が2000年に初めてボル ドー地方を訪れブドウ畑に足を踏み入れた瞬間、これまでに感じたことのない 感動が一気に彼を襲い、気が付くと涙が溢れ自分を抑えることができなくなっ ていました。そしてその日、直感的に自分は以前からブドウと特別な繋がりが あったのだと確信します。それから彼は10年間パリでジャーナリストとして働き ながら、ソムリエやワインショップの店員としても働きました。
そして2011年、彼はジャーナリストの身分を捨て、ボーヌでワインの醸造を学 び、2013年にクレモン・エロー県のすぐ南にあるアスピランに4.8haの畑を手に 入れ、ワイン造りをスタートさせました。彼のモットーは「自分が飲みたいワイン を造る」こと。ボーヌでの勉強中、彼はヤニック・ペルティエの下で研修をしま す。彼はヤニックの作るワインの素材の掛け合わせと飲みやすさが気に入り、 自分のワイン造りにも活かしていきます。また彼は、食欲をそそるワインやテロ ワールを表現したワイン造りを目指しています。ちなみに個人的に好きな品種 はガメイだそう。
葡萄は全て有機農法ですが認定はありません。畑の雑草は近所の羊とロバに 食べてもらっているそう。収穫は全て手摘みで行い、ワインは自然発酵の後タ ンクで熟成させます。年間生産量は10000~12000本。畑は3つの区画に分か れており樹齢は、25~85年の古木まであります。2018年、新たに樹齢60年のカ リニャンとシュナンソンの畑を購入。2019年にはクレレット、テレの畑も新たに植 樹します。 そんな彼の造るワインはまさに生きたワイン!毎日気軽に飲めちゃいます。日 本好きでとても優しいグレゴリー。新人ながらもワインには彼のセンスが光り、ど れも素晴らしい出来です!
その他のアイテム
-
- La Castellada - Ribolla Gialla 2017 橙 ラ・カステッラーダ / リボッラジャッラ
- ¥7,150
-
- Weingut Wihler - Santis 2022 白辛 ワイングート・ウィラー / サンティス
- ¥3,350
-
- D. Spillare・Bianco Maso Riserva 2022 白辛 スピッラーレ/ビアンコ マーゾ リゼルヴァ
- ¥4,620
-
- Christian Binner - Si Rose NV ロゼ クリスチャン・ビネール / シ・ローズ
- ¥6,000
-
- Momento Mori Wines - Fistful of Flowers 2023 白辛 モメント・モリ/掌いっぱいの花
- ¥5,900
-
- O2Y - Catimini 2022 白辛 AOP Arbois オー・ドゥ・イグレック / カティミニ Aligote
- ¥8,550